助川電気工業株式会社

会社案内

行動計画

【1.次世代育成支援に基づく行動計画】

社員の能力を十分に発揮できるよう仕事と子育てを両立させることができる環境を整備するとともに、地域の次世代育成を支援するため、次のとおり行動計画を策定します。

1.計画期間  2015年 4月1日 〜 2025年 3月31日

2.内容

目標1 休業制度(産前産後、育児、介護)、休業期間中の公的給付(出産手当金、育児休業給付
等)、休業期間中の社会保険料免除(産前産後および育児休業期間)等について、周知を行う。

<対 策>

・規程等を社内LANに掲載する。

目標2 地域の若年者(大学生、高専生、工業高校生)に対し、インターンシップ等の就業体験機会を提
供する。

<対 策>

・工場見学およびインターンシップの受け入れを行う。

【2.女性の職業生活における活躍推進に基づく行動計画】

当社は、女性・外国人等の管理職への登用等で特に制限は設けておりません。現在、中途採用者の管理職登用は行なっており、また今後の女性等の登用に向け、女性技術職を採用する等、多様性の確保に向けて社員教育にも力を入れております。
女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次の行動計画を策定します。

1.計画期間  2022年 4月1日 〜 2025年 3月31日

2.内容

目標 女性技術職を毎年2名程度採用する。

<取組内容、実施時期>
・2022年4月 工業系科目を履修していなくても業務ができるよう、技術職の業務の標準化を進める。
技術職の業務の標準化に沿った教育プログラムにより、新規採用者に対し教育を行う。
・2023年4月 配属後の社員に対し、設計業務についてOJTを中心とした教育を行う。
・2024年4月 個々の習熟度に応じ、案件を担当させる。

サイトの利用条件個人情報保護ポリシー