助川電気工業株式会社
グローバルメニュー
乳酸菌を毎日適量補給するプロバイオティクス健康法。予防医学、健康医学の見地から有効であるといわれております。
わたくしたちは、「加齢やストレスにより、乳酸菌優勢の腸内環境のバランスが崩れやすくなる。」と指摘され、不足しがちな乳酸菌を補給することが健康を維持する秘訣のひとつです。乳酸菌利用食品『ニブロン』で、乳酸菌パワーをお確かめください。
乳酸菌利用食品 ニブロン | |
商品名 | ニブロン |
---|---|
名称 | 乳酸菌(エンテロコッカス生菌)利用食品 |
原材料名 | 乳酸菌(エンテロコッカス生菌)(国内製造)、ゼラチン/カラメル色素 |
内容量 | 22.8g[1粒重量 0.38g(1粒内容量 0.28g)×60粒] |
賞味期限 | 外装フィルム(箱側面)に記載 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿を避け冷暗所にて保存してください。 |
販売者 | 助川電気工業株式会社 茨城県高萩市上手綱3333-23 電話 0293(23)6411(代) |
製造所 | 株式会社マグナス製薬 東京都板橋区高島平4-2-5 |
【希望小売価格】
0.28g× 60粒 11,300円(税込)
ニブロンは当社が永年研究を重ね開発したもので、乳酸菌菌体を純粋培養し、凍結真空乾燥した乳酸菌利用食品です。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
【JHFA規格成分及びその含有量】
・乳酸菌が、1粒あたり100億個以上含まれています。
【摂取量及び摂取方法】
・健康補助食品として、1日2〜4粒を目安に水などと一緒にお召し上がりください。
【摂取上の注意】
・体質に合わない場合は摂取を中止して、医師にご相談ください。
・幼児の手の届かない所に保存してください。
・開封後はお早めにお召し上がりください。
公益財団法人日本健康・栄養食品協会の認定健康食品マークは、品目別規格基準に基づき、協会の厳正な審査をパスした製品に対してのみ、その表示が許可されたものです。
【販売者】
助川電気工業株式会社
茨城県高萩市上手綱3333-23
電話 0293(23)6411(代)
【問合せ先】
秀和産業 蛭田 智子
茨城県水戸市河和田1ー1830ー48−307
電話 090(4532)4880